イヤイヤ期【夫の対応と関わり方】弟か妹がいる女の子(20人)育児体験談

イヤイヤ期【夫の対応と関わり方】弟か妹がいる女の子(20人)育児体験談一覧

<コンテンツ>

1歳でイヤイヤ発動(11人)


【夫の対応】
食事は協力して長い時間あげてくれていたけど寝ないことにはあまり深く考えていないし自分が先に寝てしまっていた。
どうしたら夜早く寝てくれるのかどうしたらご飯を食べるのか二人で話し合ったけど、結局改善までは至らなかった。
【当時】27歳・専業主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
主人は本当に怒らない人で、子供の欲望、甘えにも怒らずに待てる、余裕がある対応ができる。
ただ、私が子供に怒るのを見ているのがつらかった&子供がかわいそうとの意見で、私に対して怒ったりしていた。
(そんな怒ることじゃない、子供がかわいそうなど言われていた。
)
何回も何回も喧嘩して、夫婦仲、最悪に。
当時は改善全くなし。
本気で離婚を考えていた。
現在は、主人が私の扱いを学んだおかげで、
少しずつ緩和されてきている。
ただ、現在も子供を甘やかすので、母の私はそれにイライラ中(笑)
【当時】26歳・現在はパート職員
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
主人も根気強くダメと注意をしてくれていますが、なかなか言うことを聞いてくれません。
話し合うほどの機会は設けていませんが、お互いにそういう時期だから仕方ないね。
という感じで今は絶対にダメなこと以外には寛容な姿勢でいるようにしています。
【当時】28歳・育児休暇中
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
生まれた時こそ面倒をちゃんとみてくれていたのですが、イヤイヤ期が始まった途端子どもとどう接していいのかわからなくなったと言って子どもと距離を取るようになりました。
それではだめだと注意したのですが聞き入れてもらえず、いまだに子どもと距離を取ったままです。
【当時】29歳・専業主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
夫婦では、イヤイヤ期のことについて話し合いました。
今、子どもなりに成長しているということ、私の妊娠で、子どもには我慢させている部分があること、すぐに叱るのではなく、まずは何が嫌なのかを聞いたり、違う方法を提案してみたりして子どもの思いを受け止めて共感してあげようと、夫婦で決めました。
【当時】29歳・保育士
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
家にほとんどいなかったのでほとんど対応していない。
その当時、夫が居て何かをしてくれたという記憶がない。
ベビーシッターや家事代行サービスを利用させてもらったがずっと預かってもらえるわけではないのでそこまで戦力にはならなかったように思う。
【当時】30〜32歳・専業主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
夫も私と同じようにどう対応すべきか分からず、イライラする事が多かった。
話し合う余裕もなく、唯一どうにかこうにか夜寝かしつけた後に夫婦で教育番組を見て勉強していたぐらい。
特に仕事が忙しい夫は考える暇などなかったと思う。
ただ子育てに対して決して適当では済まない事は分かっていた為、対処の仕方はその時々で悩んでいた様子。
【当時】31歳・会社員
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
当時夫は多忙な時期だったので、平日はあまり家におらず、休日大好きなパパと過ごせる時はあまりイヤイヤをしなかった気がします。
またイヤイヤ自体たまにしか見ないので、夫は気長に付き合っていたのだと思います。
特に話し合ったことはなく、こんなことがあったんだよー、程度の報告なしていました。
【当時】32歳・薬剤師、育児休暇中
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
大変だけど仕方がないねー、受け止めてあげないとね、というのが夫のスタンスでした。
基本的に娘の希望は受け止めようとしており、逆に私はできないことはできないと示すようにしていました。
夫婦共通して、子供の感情的な状況に対し大人は冷静でいるよう努めました。
【当時】36歳・主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
私がイヤイヤに参って、爆発してしまいそうになったりした時は、率先して子供の面倒を見てくれていました。
毎日24時間子供たちと一緒で息が詰まりそうになっていたので、一日夫に子供を任せて、一人でのんびり美容院に行ったり、カフェに行く時間を作ってくれました。
【当時】37歳・専業主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
夫とも話し合って、私の妊娠時期が重なって不安定なこともあることから気持ちはできる限り受け止めてあげたいねと言っていました。
イヤイヤでも許容できるところはできるだけ付き合うようにして気持ちを晴らしてあげていました。
【当時】38歳・育児休暇中
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



2歳前期にイヤイヤ発動(6人)


【夫の対応】
元々子供に興味がない旦那なので、夫婦で話し合うこともありませんでしたが、イヤイヤする子どもにはなんであんなにイヤイヤしてるの?と言われ、説明しましたが、流されてしまい、本当にひどい時には怒鳴っていました。
【当時】23歳・8ヶ月からパート
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
特に話し合ったりはしませんでした。
夫は過ぎるのを待っていたのかなと思いました。
だっこなどしてくれることもありますが、怒鳴ってしまうこともありました。
いつもは優しい夫なので、夫婦で一杯一杯だったんだと思います。
【当時】26歳・自営業
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
夫も余裕があるときは、落ち着くまで待ってから受け止めてあげていました。
ですが、最初はどう接したらいいのか分からなかったらしく戸惑っていました。
こう対応したら落ち着きやすいかも、とか、こういうときはこうしようなど話し合っていました。
【当時】26歳・専業主婦
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
外に散歩に行く。
ドライブ。
一緒に何かをする、考えるのはもちろんだが、交代で見るようにしたりしてお互いの負担を減らすようにした。
怒らない、とにかくなだめるように、それでもだめならちょっと落ち着くまで見守る。
【当時】27歳・接客業
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
とにかく子供に当たらないことというのを冷静に伝えてくれた。
娘が何かを主張したい、自我がでてきたなどイヤイヤになってしまう理由は様々だが、それを理解し、対処してあげるのが大人の務めであると教えてくれた。
【当時】31歳・育児休暇中
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
特に対応はしてくれていない。
家のことは妻に任す。
みたいな感じ。
今時ないよね。
いちお報告がてら仕事から帰ってきたら、子供たちの様子は伝えるようにしているけど、流している感じバレバレだし、同じ話をしても覚えてないことが多い。
【当時】32歳・専業主婦
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



2歳後期以降にイヤイヤ発動(3人)


【夫の対応】
夫が寛容?であまり怒ることがないので、イヤイヤに対しては夫にまかせている部分が多かった。
ただ娘もパパは怒らない!とだんだん理解してきたのか、途中からは夫の言うことは全く聞かず、私が雷を落とすという役割に落ちついた。
【当時】30歳・事務
【子供】女の子・2歳後期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
子どもがいやいやばかり言うと、いやいやばかり言うなと怒ったりうるさいと怒鳴ることがあり家の中の空気がわるなっていたので、夫婦で話し合いもう少しどうやって声をかけてあげるべきか話し合いましたが2日後にはまた同じように怒っていました。
【当時】29歳・専業主婦
【子供】女の子・3歳以上でイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
子どもと接する時間が短い事もあり、一緒にいるあいだは優しくしてくれていました。
特に相談したりとかはなかったですが、 私が叱る担当、主人は優しくする担当みたいな感じで自然とわかれていました 酷い時は話し合いもしましたが、結局現在も方針はそんなに変わっていません
【当時】30歳・会社員(育児休業中)
【子供】女の子・3歳以上でイヤイヤ発動・弟or妹がいる