イヤイヤ期【夫の対応と関わり方】弟か妹がいる男の子(17人)育児体験談

イヤイヤ期【夫の対応と関わり方】弟か妹がいる男の子(17人)育児体験談一覧

<コンテンツ>

1歳でイヤイヤ発動(7人)


【夫の対応】
夫は九州出身でもなんでもないですが、九州男児で、ご飯中立って食べると怒ったり、子供がぐずって泣いてると、泣くな!と怒鳴ったりなどあり、私は怒鳴るのは好きじゃないので、やめてっと旦那に言うとお前は甘いって毎回のごとく言われ喧嘩になってます。
夫婦で子供をどう育てて行くかをよく話し合いますが、将来どうしたいかはお互いおなじ意見だけど、今子供にどう接するかの観点が違うようです。
【当時】21歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
パパが何をしようとしても子どもが「ママ!」と泣いてしまうので初めのうちは「俺じゃダメだって」と悲しそうに落ち込んでいましたが今では何とかして自分でも満足させようと肩車をしてみたり隠れんぼをしてみたりなど私では思い浮かばないような遊び方で息子の機嫌を取っています(笑)夫婦で話し合ったわけではないですが夫なりに考えて私の負担を少しでも減らそうと努力してくれているみたいです。
【当時】24歳・会社員(育児休業中)
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
最初は辛抱強く対応してくれていましたが
次男が産まれてからなのか
叱り方が強く、追い詰めるような物言いも多く
なだめる という行為がほぼできていなかったように思います。
責任感からなのか、なかなか夫婦の話し合いも上手くいかず
こちらの言いたい事はほとんど受け入れて貰えない状態でした。
ごめんなさい を強要していたように思います。
なので尚更長男は何かあっても謝罪をすることが苦手になったのかなと思います。
【当時】25歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
息子は、ママ大好きでとにかく泣いてイヤイヤが始まると、手がつけられなくなるので、その時はママしかだめでした。
夫は特に何も出来ませんでした。
話しは聞いてくれましたし、夫婦で解決策を考えましたが、結局時間が解決してくれました。
【当時】25歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
ほとんど不在で、出来事を報告するくらいで、対応に対しては期待はしていなかった。
車を傷つけてしまった時は、私が先に謝罪に行き、後からご主人へ再度
謝罪をしてもらうようお願いした。
話し合うというより、私が愚痴って喧嘩になる感じであった。
【当時】29歳・薬剤師(休職中)
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
夫も初めての子なのでイヤイヤ期というものすら知らなかったので、子どもが何で怒っているのかも分かっていなかったので感情的に怒る事が増えていたので、イヤイヤ期について詳しく説明して対応の仕方などもコツコツ教えていきました。
説得させないと怒って手がつけられなくなることを理解するとスムーズに対応できるようになった。
【当時】31歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
夫は基本的に平日仕事で会えないから、休日だったり一緒に過ごす時間は甘やかしすぎていやいや言うならそれを全部叶えてあげていたのでそれは良くないなと話し合った。
子供のイヤイヤを実際に対応するのが休日だけなのであまり大変そうにはしていなかった。
【当時】32歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



2歳前期にイヤイヤ発動(8人)


【夫の対応】
普段、仕事帰りが遅く話し合いの場がなくて
休みの日に話し合ったとしても、一方的に責められるので、途中から話し合いをしなくなりました。
イヤイヤされて泣き始めると、放置していました。
あんまり対応してもらったという記憶はないです。
【当時】22歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
外出先でイヤイヤが発動すると、すぐに物を与えていました。
ダイソー商品や安値の物ですが、私自身は我慢も覚えて欲しいのでそこに関しては複雑でしたが、騒がしい息子を止めるには仕方なかったので、それも一つの案だと理解しておりました。
【当時】25歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
夫は、男だから当たり前、あの感じだったら息子が著しくおかしいということはない!といってくれていました。
主人は兄弟が多いのでよくわかっていたのかもしれません。
主人が冷静にいてくれたので、とても助かりました。
【当時】32歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
義母は時々、私たちの予定とは関係なしに勝手に予定を立て訪ねてくるので、私が、「今は子育てが大変だから遠慮してほしい」と旦那に伝えても、いつ来るかと決めるのは義母自身なので、私には関係ないと言ったのは、今でも腹が立って、いつか仕返しをしようと思っている。
【当時】33歳・主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
時に付き合い、時に怒り、時に放置。
まともにぶつかりあってたら、こっちの精神衛生上よくない...。
いつかきっと分かる日がくるよね。
こんな小学生いないもんね。
うん。
3回言ってダメだったら諦めよう。
生きてさえいれば良しとしよう。
【当時】33歳・看護師(育児休暇中)
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
「イヤイヤできかないときはそのままにしておいてほしい。
それをしたからといって児放棄にはならないから」
と夫に言いました。
夫は子供に甘いところもあったので、泣くということを聞いてしまってその度夫婦げんかになりました。
【当時】34歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
特に話し合った記憶はない。
あまりにもイヤイヤしつこいと夫も怒ることがあったのでそうなると私が子のフォローをしていた。
夫と公園に行くと私の時ほどイヤイヤしなかったようなので夫にはなかなか私の時の大変さは伝わりづらかったと思う。
【当時】35歳・内職
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
夫がいるときは協力してくれたり、一緒に出掛けてくれようとしたりしてくれていましたが、何をするにも「ママじゃないといや〜〜〜」という感じだったので夫も協力したいけど協力できない、ママはどんどんストレスが溜まっているがどうすればいいのかわからないという感じでした。
夫婦で話し合い、上の子の面倒は私が見て、下の子はまだ赤ちゃんだったので抱っこひもで寝かしつけたりをパパがやることで、少しはスムーズになりました。
【当時】39歳・育児休暇中
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



2歳後期以降にイヤイヤ発動(2人)


【夫の対応】
あまり家にいなかったので、本当に大変な場面はあまり見ていないと思います。
共感してくれることも少なく、孤立感しかなかったです。
たまに子供を預けてスーパーにまとめて買い出しに行っても、家に帰ったら子供をほったらかしてで昼寝してたり、、うんざりでした。
【当時】35歳・パート
【子供】男の子・2歳後期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【夫の対応】
夫も子供が泣いて起きた時は泣き止ませようと声をかけていましたが、なかなか泣き止まず、疲れていました。
本人に聞いても泣く原因がわからないので、夫婦で原因を考察したり、どうしたら泣かずに起きてくれるのかを相談していました。
【当時】34歳・主婦
【子供】男の子・3歳以上でイヤイヤ発動・弟or妹がいる