イヤイヤ期【どんなイヤイヤをするのか】子供一人だけの男の子(28人)育児体験談

イヤイヤ期で【どんなイヤイヤをするのか】子供一人だけの男の子(28人)育児体験談一覧

<コンテンツ>

1歳でイヤイヤ発動(8人)


【イヤイヤの内容】
家から徒歩3分程に仲良しのお友達が集まる公園があったので、平日はほぼ毎日公園に行っていたのですが、他の子が帰るってなって、子供に「みんな帰るから〇〇くんも帰ろうか」と言っても地面に寝っ転がって動かないので、連れて帰るのが大変でした。
ようやく子供が帰る気持ちになっても家にまっすぐ帰ってくれる訳でもなく、お花をずっと眺めたり飛んでいるトンボを追いかけ始めたり、3分で帰れるはずなのに20分程かかってやっと帰宅というのも珍しくなかったです。
帰っても手を洗いたくないとぐずり、着替えたくないとぐずり、こちらが着替えさせてあげると「僕が自分でお着替えしたかった」と大号泣。
とにかくずっとこんな感じなので、成長とは分かっていてもこんなに理不尽な目に合うのは初めてでした。
【当時】27歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
夫の仕事は夜勤もある仕事で夜は不在のことが多く1日ワンオペになる事も多々ありました。
とくに夜ご飯の支度以降、お風呂に入れて寝かしつけるまではスマホはもちろん椅子に座る余裕もなくこなしていくことはとても大変に感じていました。
夫が夜勤の日は日中自宅で寝ているので、狭いアパートの家に息子がいやいやで泣いたりすると、寝ている夫に申し訳ないと思ってしまいどうにかして静かにしてもらわなければならないといつも焦っていました。
また、夜ご飯も食べるのを嫌がる傾向がある子でスプーンを投げるのを叱るとイヤイヤと大泣き。
その後夫が夜に仕事に行くたびに息子がパパっ子なところもあり、さみしくなり泣いているのもどうしようもできなくて大変でした。
【当時】27歳・営業職(育児休暇中)
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
一番大変だと感じたのは食料品や
お洋服を買うなどのショッピングです。
とくに平日はワンオペで朝から
夫が帰ってくる21時ごろまで
2人で過ごしていてコロナも流行り始めたからだったのでどこにも行けずに
買い物するのにも今よりも気を遣っていた頃だったので、買い物のたびに
お店の前でここには入りたくない!と
嫌々され泣きじゃくられら中、
感染にも考慮して早く買い物を済ませたいのに思うように行かずに大変な思いをしました。
また、ある時にはあまりにも
嫌々買い物中にされて20分くらい
優しく諭していたのですが、全く駄目で
私にも限界が来て怒ってしまった際に
怒っているところしかみていない通りすがりのおじさんから「そんな怒ったら可哀想だ」と言われたこともあり心がポッキリ折れたこともありました。
切り取りで
見てくる人もいるのだなぁと思ったことを
今でも強く覚えているくらい精神的にダメージが酷かったです。
【当時】30歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
息子と2人でパン屋さんに出掛けたときに、混んでてレジも沢山並んでいて、抱っこ紐で動き回れないのが嫌なのかすごく不機嫌になり、泣き叫び暴れて、パンを乗せたトレーを持てず、周りの並んでいる人達から冷たい視線を浴びたことがとても辛かった思い出です。
パンすら買えないのかと悲しくなりました。
これは今まで2、3回ですが、スーパーで寝転んで泣き叫んで動かないってことがありました。
お菓子をかって欲しいが理由だったと思いますが、当時はこのワガママを聞いちゃうと今後ワガママがひどくなったら困ると思って聞き入れませんでした。
今となってはわたしも頑固だったなと思います。
当時は説明しても理解してもらえず、怒っても伝わらない日々でストレスでおかしくなりそうな時期でした。
寝るときしか可愛いと思えませんでした。
【当時】31歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
フルタイムで既に働いていたため、とにかく時間がないのに子供が言うことを聞いてくれなくて本当に困った。
子供のイヤイヤのために何度も遅刻した。
夜も早く家事を済ませて寝たいのに、子供がお風呂に入らない、着替えをしない、歯磨きをしない、寝る時は私が一緒でないと寝ない、しかもなかなか寝付かないので、毎日時間がなく、体力的にも精神的にも限界だった。
特に気持ちの切り替えが難しい子供だったので、一度泣き始めるとなかなか治まらず、機嫌を取ることにも苦労した。
一人で遊んでくれることも多かったが、その遊びが思うようにうまくいかないと泣き始め、手助けしようとするとそれも拒否して泣き喚くので対処のしようが分からなかった。
夫は基本的に関わってこなかった。
【当時】32歳・会社員(育児休暇中)
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
夫の地元に遠方から嫁いできて初めての育児。
しかも夫は激務で平日は顔も合わせないほどでした。
土日の夫の休みに合わせて1週間分の食料を買い出しに行くようにはしていましたが、何か足りない物があれば1人で買い物へ行く事もありました。
大人しく座っているという事が無理でとにかくカートに乗ってくれませんでした。
抱っこ紐で買い物していても2歳位だったので体重も相当重いし、1人で歩き回りたいという思いが強くてのけぞるわ怒るわで収集がつかない時はカゴの中身を戻して買い物を諦めて帰る事もよくありました。
言葉もまだ片言だったので意思の疎通も難しく本当に気が狂いそうなほどイライラしっぱなしでした。
保育園には預けずに育てていたので今思えば預かってもらえばよかったなと思います。
【当時】33歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
保育園にお迎えに行くたびにグズグズで靴を履くのもイヤ!自転車に乗るのもイヤ!抱っこじゃなきゃイヤ!おやつくれなきゃイヤ!という押し問答を1歳児クラスの頃は本当に毎日繰り返していました。
あまりの癇癪に園長先生がこっそりおやつをくれたり、いろんな先生があの手この手でなだめ、、、。
自転車に乗せたらベルトを引きちぎる勢いで抵抗しまくりで、本当に毎日クタクタでした。
家に帰りたいだけなのに、、、笑。
旦那さんは帰りが遅いのでお迎えは絶対に私。
家に着いてから夕飯の支度なんて気力は全く無く、部屋を片付ける気力も無かったです。
今思えば息子もなれない環境で頑張っていた反動なのかなーと、気持ちに余裕を持って考えることも出来ますが。
【当時】35歳・会社員
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
その日の気分なのか、イヤイヤがほとんどない日もあれば、一日中イヤイヤしてる日もあり、親に時間と気持ちの余裕がないと対処できないのが大変だと感じます。
我が家は共働きのため、朝の出勤前は戦争のようにバタバタで、朝からイヤイヤがある日は本当に遅刻寸前です。
夫はゆっくり起きてくるので朝からイヤイヤに奮闘していることも知らず、呑気に自分の身支度をしている様子を見ると、息子のイヤイヤからくるイライラにプラスして別のイライラが湧いてきます。
公園などから帰りたくないということは毎回のようにあり、帰ろうと思う時間から逆算して、徐々に帰る方に気が向くようにしたり、それでもやはり帰らないので最後は力づくになったり、気力・体力ともに必要だと感じます。
【当時】37歳・会社員
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・この子1人だけ



2歳前期にイヤイヤ発動(18人)


【イヤイヤの内容】
子供の服を買いに行く時によく西松屋に行くのですが、西松屋は服以外にもおもちゃ等が売っていて毎回子供におもちゃを欲しいと言われるんです、いつもは諦めて買ってしまうのですがさすがに毎回買うとワガママな子になってしまうと思い、買うのを拒んだところ想像以上に泣いたりイヤイヤ!と言われてしまいました…。
その時子供と2人での買い物だったので私もどうしていいか分からず、
ただひたすらに今日は買いません!ヤダ!の繰り返しで…笑。
心の中では買ってあげたい気持ちでいっぱいだったのですが心を鬼にしておもちゃを片付けてまた特別な日に一緒に買いに行こうと半ば強引に連れて帰りました。
毎回毎回おもちゃを買ってあげる事は悪いことではないと思うのですが、メリハリが無くなるので、もっと早くに止めておけば良かったと思うばかりです。
【当時】23歳・ファストフード店
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
ワンオペ育児で旦那は全く育児に参加しなかった。
1人で対応するのがとてもしんどかった。
男の子で力が強く地べたに寝そべると抱っこするのが大変だった。
地べたにへばりついてた。
言葉で諭してもダメだったので毎回力づくで連れて帰った。
一緒に買い物や公園に行くのが嫌だった。
泣き声も大きく響くため、周りの視線が気になった。
泣き叫ぶ我が子を抱っこするとのけぞる。
落とさないように必死だった。
寝るのが嫌いな子どもだった為、毎日寝かしつけに1時間〜2時間かかっていた。
21時に布団に入っても寝るのは22時過ぎだった。
寝たあとにやりたいことが沢山あるのに出来ないのが辛かった。
本を読んでも、トントンしても、抱っこしても寝なかった。
【当時】27〜29歳・パート
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
日中は1人で育児が基本だったので休む暇がなく、イヤイヤに付き合うのに疲れていた。
家にいるだけではいけないと、公園や色々な子育てサークルのようなものに参加したが、内気な性格とイヤイヤが重なり、何も参加できないことがあったので、逆に疲れに行ったようなものだった。
家と外と交互に子どもが飽きないようにすることばかりに気をつけていたので、散歩にも頻繁に出ていかないといけないと思い込んでいた。
子どもの性格について悩んで本を読んだり、情報収集にたくさん時間をかけていた。
夫も休みの日は一緒に散歩や遊びをしてくれていた。
が、平日の助けを呼ぶにも近くに頼れる人がいなかったので、我慢の連続でたまにボーっとしていた時間があった。
【当時】28歳・事務職(育児休暇中)
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
大変だったことはすべてが大変でした。
ベビーの頃からベビーカーには乗らない子でしたし(大泣きします)そうでなくても活発に動き回るので毎日の買い物も大変でした。
主人は仕事ばかりで休日も家に居ない事が多く、ほぼ100%私1人で育てました。
まず出来なくなった事が洋服を買う事。
試着すりゃ出来ません。
試着室に一緒に入ってもカーテンを開けてしまうので大変です。
何度かありましたのでもう外で買う事は無くなりました。
洋服を見る為ちょっと手を離せば 瞬間で走り回りました。
そこから追いかけっこです。
すんでのとこで逃げる事を楽しむのでデパートにも行くことが出来なくなりました。
今ほどネット通販が充実していませんでしたので色々と大変でした。
【当時】28歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
出かけようとしているときにぐずり始めるのが一番困りました。
ママ友と約束しているのに、洋服を着るところから嫌がり始め、無理やり着せようとすると泣きわめいて嫌がりました。
次に靴をはかせようとするとそれも断固拒否。
冬の寒い日に、サンダルをはくといって聞かず、どうしようもありませんでした。
出かける準備に時間がかかってしまい、ベビーカーにのせて急いで出発しようとすると、それも断固拒否。
歩きたいと言い出します。
そんな時間はないので、無理やりベビーカーにのせ、ベルトをすると、大暴れ。
必死でベビーカーから抜け出そうとして、落ちそうになりとても危ない目に遭ったこともあります。
時間がなく急いでいる問いに限ってぐずりだすのにはとても苦労しました。
【当時】28歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
子どもの眠くなる時間とご飯作りなど家事が忙しくなる時間が重なったときに、自分のペースで家事が進まず耳に飛び込んでくる泣き声とイヤイヤの声がとてもつらく気持ちの余裕がなくなった。
また主人の帰りも遅かったため、自分ですべて対応しなければならず、時間だけがどんどん過ぎていく状況に悲しくなった。
外出先では、大きな声で泣かれたり言うことを聞いてくれない時が大変だった。
子連れでの買い物はなかなか進まず、買いたくないものを勝手にカゴへ入れられたり、ゆっくりと商品が見れなかったり、子どもの興味を引きそうなコーナーを避けて買い回りしようと工夫しながらいかなければならないのが毎回苦痛だった。
歯磨きやお風呂は毎回嫌がられ、長い時間押し問答をしなければならないのがとても大変だった。
【当時】29歳・主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
スーパーや出先でごねたり騒がれると、他の人の迷惑になってしまうのでとても苦労しました。
よくある光景ではありますが、自分が当事者の立場になると、とにかく早く泣き止んでほしいし、その場から離れたいと感じてしまうので、
必死になって感情的に怒ったりしてしまうのが自分でも嫌でした。
主人と一緒に出かけている時は、最終的に力づくで抱っこして店を出ることもできましたが、一人の時はどうにもできず困り果てるしかありませんでした。
できるだけ子供の話をきちんと聞いて、親が強制的に行動させるのではなく、自分で決めさせるように心がけてはいましたが、
癇癪を起こしてしまうとこちらの言うことを一切聞かないので、毎日へとへとになっていました。
【当時】30歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
私は車を運転しないので買い物でとにかく苦労しました。
まず自転車に乗せるのに一苦労。
ヘルメットをかぶるのも嫌がる。
やっとの事でスーパーに着いたらおもちゃコーナーから離れず。
先に行っちゃうねというと床に寝っ転がり大泣き・・・。
隠れて影から見ているけど虐待と思われないとか周りの目が気になってしまい結局息子の気が済むまで付き合うことに。
やっと食材売り場に移動して、今度は子供乗せカートに乗ってくれず勝手にどんどん進んでいってしまう。
以降買い物はなるべく主人の休みの日に出かけてまとめ買いをすることが習慣になりました。
また、当時通っていた公民館での子育てサークル、時間になりいざ入室しようとすると毎回息子だけ拒否する。
中に入っても全然活動に参加してくれず、終わりがけにようやくエンジンがかかり、今度は帰ろうとするとイヤイヤが始まるという悪魔のサイクルでした。
【当時】30歳・主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
たくさんの人がいる前でママ嫌いと叫ばれてしまいました。
さすがにショックだし、人がいっぱいいると周りの目が気になって怒れません。
ちょっと嫌なことがあると泣いて帰ろうとしなかったり、一人でどこかへ行こうとします。
子供に甘いパパには私よりも大変そうでした。
泣きながらいやいや言ったり子供に叩かれていました。
他の子と比べたら恐らくイヤイヤ期はマシな方だったと思います。
それでもしんどいなと思うことも多かったので、うちの子よりもイヤイヤ期がひどい子を外で見かけると、お母さん大変だろうなと思います。
何が嫌なのか分からないことも多かったですが。
まだコミュニケーションがうまくできなかったので、理解してあげることができず可哀想な事をしてたかなと反省します。
【当時】30歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
少し気に入らないことがあったり嫌なことがあると、所かまわず寝転んで大泣きするところ。
商業施設の人の多いところでそうなり、大泣きして抱っこしてもエビぞりになっている息子を必死で抱っこして、お店の外まで連れて行った時は大変だった。
周りの人の視線がとてもつらかった。
かなり大きな声なので、響き渡っていた。
私や旦那も必死に対応していた。
家の中ならすぐ構わずに落ち着くまで放っておくこともあったが、外だとそうもいかないので、周りの人に迷惑をかけないようにいつも気を使っていたと思う。
周りに手助けしてくれる人はいなかったので、いつも夫婦二人か私一人で対応しており、かなりヘトヘトになっていたと思う。
早く終わってくれと思っていた。
【当時】30歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
一つ一つを思い返すと大したことないと思っていますが、一日の中で何度も又は予期もしないタイミングでイヤイヤを発動されてしまうとイライラしてしまい、何度も主人に八つ当たりしてしまいました。
主人も何とかしてあげたいとは思って声掛け(「パパと遊ぼうねー。」「パパと絵本読む?」など私から少しでも離してくれるように)や行動にでてくれていましたが「ママがいい!」と私の足元にすがるので子供に対しても、結局何もしてくれない!と主人にも苛立ちを隠せませんでした。
私もつらいものがありましたが、それ以上に主人も精神的に挟み撃ちでつらかったかとは思います。
喧嘩するたびに夫婦で話し合い、子供もだいぶ言葉を理解してくれるようになったのでここ最近はイヤイヤが少しずつ解消してきたとも思います。
とにかく、私はイヤイヤ期で一番苦労したことは体力よりも精神的な方が大きく、一人で空回りして一人で抱え込んでいたことが多かったです。
【当時】31歳・パートタイム
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
田舎に住んでいるため人の目がかなり気になりました。
隣に住む主人の祖父母には、可哀想だからどうして買ってあげないのか?と責められ、主人は基本的に育児にノータッチなので誰にも相談出来ずに辛かったです。
苦労した事は、初めての子供、初孫、初ひ孫で普段甘え上手な息子な為、義理の両親含め義理の祖父母には、どうしてわがままを聞いてあげれないのかと凄く言われるところです。
あとは、スーパーなどで少しキツめに怒ったりすると周りから可哀想にとか言われたり、話しかけられなくともそれくらい買ってあげればいいのにという冷たい視線を向けられたりした事です。
そういった事を相談する相手もいないので、本当に辛かったです。
世間の冷たい目程辛いものはないです。
【当時】31歳・保険会社の営業
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
当時、夫は深夜に帰ってきて、昼ごろまで寝て出勤する生活だったため、平日は基本的に私が遊んでいました。
【もっとすこし、家にいてくれ!】と思ったり。
息子とは当時、未就学児までなら親子で遊びに行ける、室内施設に通いました。
好奇心が強く人見知りもしないため、すぐにおもちゃや他の子達とも遊べるようになりました。
帰る時間になっても、なかなか帰ろうとせず、強制的に抱き抱えてヘルメットを被せていました。
自転車にも乗らないためバタバタ暴れていると、蹴られて、【イッターーイ!】という事がよくありました。
その時は、ミニカーや当時はなぜか空のハンドクリームのチューブなどが好きだったため、それに興味を向かせて、自転車に乗せて急いで帰っていました。
【当時】32歳・専業主婦。
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
コロナ禍とイヤイヤ期が重なり、外出自粛で帰省出来ない上に、今まで相談の頼りの綱だった子育てひろば・一時保育、市の支援センターなど小さい子どもが安心が安心出来る場所が休所してしまい、公園には小学生の大きい子どもがいたので、思うように遊べないストレスか癇癪が多かった。
感染予防対策で夫の出勤時間が変わり、夕方のお風呂の時間に間に合わなくなったので、夕食の支度の合間に毎日ワンオペでお風呂に入れることになったが、子どもが準備をしている間に寝落ちしてしまい、起こすとぐずって大泣きで暴れるまま落ち着くまで1時間以上かかることもあった。
買い物が思うように出来ずに、週1度の生協と夫がいるときに買い物に行かなきゃならずに、細かい買い物が出来ないストレスを感じていた。
【当時】33歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
とにかくご飯を食べたくないときや、お風呂に入りたくない時はもちろんなんですが、ずべてのことに対してイヤイヤ状態だったのが大変でした。
ほんの些細なことでもスイッチが入るので外出が本当にしんどくなって引き篭もりたかったのですが、公園に行きたがるので渋々連れて行くといった感じでした。
スーパーに買い物も大変で、お菓子コーナーから離れようとせずに、そこでもギャン泣きを始めるので私は恥ずかしくなってあまり行きつけのスーパーには行けなくなったほどです。
あとは、支援センターでも他の子の遊んでいるおもちゃを奪い取ったりして、かなりの迷惑をかけるのでいくのをやめてしまいました。
もしかしてイヤイヤ期ではなくて発達障害でもあるのではと心配でした
【当時】35歳・OL
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
仕事を辞めて専業主婦として子供と二人きりの生活が続いていたのと、旦那が多忙でほぼ家にいなかったため、常にイヤイヤな息子の面をぶつけられていて、本当にノイローゼになりそうでした。
言葉が遅かったため(2歳半でようやく少ししゃべり始めました)、余計に本人も気持ちをぶつけられなくてイライラしていたようです。
少しずつ話ができるようになったことで、落ち着いていったような気がしています。
また、市でやっている幼児教室で同じ年のお友達ができて、私もママ友たちができて、ママさんたちといろいろ自分のことや思っていることを語ったりして、それで気持ちが楽になったりしていました。
今でも仲がよい友達で、ある意味戦友のような仲間です。
【当時】35歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
とにかく言うことを聞かなくなるので本当にイライラした
多動かと思うほどよく動き回るので、食事に行ってもじっとさせているのに工夫が必要で、とにかく興味があることや物を常にアンテナ張ってそこへ連れて行ったり、持っていったりと大変だった
大泣きまではしないものの、抱っこして連行しようとするとイヤイヤと暴れるので、周りにも迷惑がかかるし、すごく神経がすり減った
子の父親の手も借りて、スーパーなどの時はどこか別の場所に連れて行ってもらったりして協力してもらった
親が近くにいなかったので平日は基本ワンオペでがんばった。
最後の方は子供に選ばせて好きなことをさせていたような気がする。
自分がイライラしないようにするのが精一杯だった
【当時】36歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
本屋に買い物に出かけた時、キャラクターもののシールブックが子どもの目に入っており、親が「買わないよ」と何度も説得をしているにも関わらず、子ども本人は必死になってシールブックを手放しませんでした。
一度親が甘やかして、買い与えてしまうと癖になるという考えがあったので、強制的に子どもの手からシールブックを取り戻り、本屋を出ました。
その後帰宅し、やけに帰宅後も子どもが大人しく椅子に座って、ご機嫌な声を出して過ごしていたので、何が楽しいのかな、と子どもの様子を見に行くと、戻した
はずの本屋のシールブックを子どもが持っていました。
あまりのことにびっくりしてしまい声が出ず、親の私は思考停止。
その後、子どもに「持って帰ってはダメ」と言い聞かせ、すぐに本屋さんへ事情を説明し謝罪、シールブックを買い取りました。
【当時】40歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



2歳後期以降にイヤイヤ発動(2人)


【イヤイヤの内容】
保育園に通わせていて私も仕事をしていたので朝にイヤイヤをされるのが一番大変でした。
朝ご飯のメニューから気に入らないと愚図るので、毎日、朝決まった時間に無事出発できるか冷や冷やしていました。
夫は私よりも出勤時間が遅いのですが夫と保育園に行くのを嫌がっており夫も子供を連れて行くのは無理そうだったので毎朝私が連れて行っていて本当に疲れました。
帰り道も早く帰って夕飯の支度をしないといけないのに公園に行きたがったり園庭で遊んでから帰りたがったりするのでまっすぐ家に帰るのが大変でした。
赤ちゃん時代よりも体も大きくなっていたので無理やり抱っこして連れて行くのも大変で、道に寝転んで駄々をこねられると周りの目も気になるし本当に苦労しました。
【当時】30歳・会社員
【子供】男の子・2歳後期にイヤイヤ発動・この子1人だけ



【イヤイヤの内容】
我が子は何かにつけてとっかかって、天邪鬼のような様子です。
お風呂がとくに嫌いでもないのに、お風呂に入ろうと言うと「入りたくない」と言って毎日大泣き大騒ぎしますがいざお風呂に入ってしまうと今度は「お風呂から出たくない」とここでも一悶着があるのです。
風呂に入りたくないならサッサと出たらいいのに…毎晩これなので呆れてしまいます。
また、幼稚園に通うようになりましたが、朝起きるなり「今日は幼稚園に行きたくない!」から始まり「寒いから布団から出たくない」「服が冷たいから着たくない」「自転車には乗らない、歩いて行く」等々言い訳つけて抵抗してきます。
主人とは子供を怒らず諭してやりたいとのモットーで育児をしているのでとても根気のいるやりとりに疲れ果ててしまいます…
【当時】29歳・専業主婦
【子供】男の子・3歳以上でイヤイヤ発動・この子1人だけ