イヤイヤ期【どんなイヤイヤをするのか】弟か妹がいる女の子(20人)育児体験談

イヤイヤ期で【どんなイヤイヤをするのか】弟か妹がいる女の子(20人)育児体験談一覧

<コンテンツ>

1歳でイヤイヤ発動(11人)


【イヤイヤの内容】
大変だったのはとにかく寝るのを嫌がって全然寝ないこと。
疲れてないのかな?と思って昼間思いきり遊ばせたり昼寝我慢させたりしても寝ない。
ほぼ毎日車に乗せて寝かせてから三階建てのアパートを抱っこしながら階段で登って部屋まで静かに連れていくのに苦労した。
主人は当時夜仕事が多かったし実母も仕事だったので私一人で毎日やっていた。
主人は寝か仕付けしててもさきに寝てしまって子供はキャーキャー起きてるし毎日どうしたらいいかと悩んでいた。
あとはご飯を食べないこと。
栄養面も心配だったし体重も増えなくて不安だった。
食べるようにキャラクターにしたり工夫するようにしていたけどそれでも食べないので好きなものに野菜を混ぜるようにしたりしたのが苦労した。
【当時】27歳・専業主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
私自身、予定通りに動けないことにストレスを感じるタイプだったので、外出先でのグズりや、車に乗ってくれないなどで癇癪を起こされるのが、ものすごくストレスだった。
保育園の帰り、大雨の日、車に乗らず、私1人しかいないので運転中抱っこして帰るわけにもいかない。
当時の保育園の駐車場がきれいな駐車場ではなく、
誰かの邪魔になる場所に車を停めてしまったので、迷惑にもなる。
私も感情的になり、子供を怒鳴り、背中を叩いていました。
挙句の果てに、大声で泣く子供と保育園に戻り、先生に事情を話、預けて、車を邪魔にならないところに停めて、
雨の中びしょ濡れになりながら、抱っこして帰宅しました。
主人が帰ってきたあとに歩いて車を取りに行くはめに。
朝のバタバタの時間に保育園に行かないと泣くのも、本当につらかった。
私は仕事もあるのに遅刻するーみたいな。
現在進行形で、外出のときの前日からスケジュールを話す、ご機嫌を取れる何かを持っていくなどの対策も大変です。
【当時】26歳・現在はパート職員
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
スーパーや赤ちゃん用品などの買い物がいつも戦争です。
主人がいる時はまだ、私は下の娘にかかりきりで抱っこをしていても、上の娘を捕まえてきて相手をしてくれたりするのですが、私と娘達だけでスーパーに行った時はいつも最終的に地獄絵図のようになります。
下の娘を抱っこ紐で抱えた状態で上の娘を子供用カートに乗せて、買い物の初めのうちは楽しく乗ってくれるのでいいのですが、5分経過後くらいから買い物カゴや他の商品に触らないように、カートの中で立ったり抜け出したりしないように、あの手この手でなだめる作業がはじまります。
やっとのことで会計待ちのレジまで行くころにはのけぞった体がカートの外にのり出てしまっていて、抱っこ紐の中でずっと窮屈だった下の娘も泣き出す始末。
たまに周りに大丈夫ですか?と声をかけられてしまうほどです。
【当時】28歳・育児休暇中
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
専業主婦だったこともあり、基本ワンオペでした。
旦那も初めのうちは子どもの面倒をよく見てくれていましたが、イヤイヤ期に入りどのように接していいのかわからず、子どもとの距離をとるようになっていました。
とにかく大変だったのは、子どもと買い物に行く時です。
ただでさえ子どもを2人連れての買い物なので大変なのですが、出かける前から子どものイヤイヤが発動してしまうと家を出るまでで親は疲労困憊。
ただ、買い物に行かないと家族全員の食べるものがないので強行突破するしかありませんでした。
買い物に行った先でも機嫌が悪く、大泣きされながらの買い物はもう地獄。
とにかく無心で必要なものをカゴに入れ1分1秒でも早く店を出ることしか考えていませんでした。
【当時】29歳・専業主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
当時は弟を妊娠中で、保育園の送迎はベビーカーでしていました。
冬で寒い時期にベビーカーに乗ることと、ジャンバーを着ることを嫌がっていたので、苦労しました。
夫は出勤も早く帰宅も遅いために、保育園送迎は私がしていました。
妊娠中で抱っこを満足にしてあげられなかったので、保育園の送迎を私の母と一緒に行くこともありました。
歩くことは好きだったので、ベビーカーに乗らないくらいはまだいいのですが、真冬にジャンバーを着ないというイヤイヤは特に困りました。
風邪を引くというのが一番の心配でした。
道に座り込んで靴を脱ごうとすることもありました。
今では良い思い出ですが、当時は子どもの機嫌を損なわないようにするのに必死でした。
【当時】29歳・保育士
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
出かけなければならず急いでいるときに、前問で記載したようなことをされると時間を取られ本当にイライラさせられた。
いやいやがなければ1分もかからないようなことに、30分もかけなければならないこともあった。
当時旦那が深夜帰宅の残業続きでほとんど家にいない状況で、自分が妊娠中だったということもあり、娘の対応は私が一人でやらなければならずほとんどワンオペで辛かったという記憶しかない。
特に悪阻の期間中はほとんど子供の相手をすることができず、いやいや期のピークと重なって私の体調が悪くなり入院一歩手前になったこともあった。
旦那はこういった状況を真剣に受け止めていなかったようで特に何もしてくれなかったが、娘も幼稚園へ通いだすと自然といやいやも収まり、落ち着いたようだ。
【当時】30〜32歳・専業主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
フルタイム共働きで平日は時間に追われていた為、朝晩はうまく物事が進まず大変だった。
朝起きた時点でまず不機嫌で泣き、当分は抱っこしないと機嫌が戻らない。
朝食も食べない、着替えない、保育園に行きたがらない、靴を履かない、ドアを出ない、自転車に乗らないで、保育園に到着するまでの全ての工程を拒否して泣く。
保育園へ到着してもなかなか母と離れず先生が無理やり引き剥がす事も多々。
帰りも勿論すんなり帰らず靴を履くと園庭へダッシュ、そのまま1時間遊ぶ事もしばしば。
帰宅後は家の前に着いてからドアを開けるのを拒否、家の前で30分入れない事も多々。
家では特にお風呂に入らず、とにかく全てに時間が掛かることが大変だった。
【当時】31歳・会社員
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
保育園に行くのは朝からずっとイヤイヤ泣いており、家で30分以上泣き続け、ようやく家を出たと思ったら道の途中で突っ伏して大泣き、最後保育園にのぼる階段の前でギャン泣き、5分程度の保育園まで1時間以上かかりました。
当時弟がうまれたばかりでようやく首が座った頃だったので、娘を無理矢理抱っこして連れて行くこともできず、通報されるんじゃないか?とヒヤヒヤしたり、通りすがりの子連れのママにとっても心配されて、精神的に辛かったです。
友達と遊ぶとなっても、遊びたくなかったり、いつもの公園じゃないと、帰りたいとひたすら泣いていました。
産後のストレスや睡眠時間の少なさから、私自身あまり余裕がなかったことも原因のひとつかなと今では思います。
【当時】32歳・薬剤師、育児休暇中
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
当時私は妊娠しており、おなかが大きい中公園に行ったり一緒に買い物にいったりしていました。
そんな中でも、娘は抱っこをせがんだり、産後も息子が生まれてからも息子が抱っこ紐にいると自分が抱っこ紐がいいといいだし、息子をベビーカーにおいて娘を抱っこするという事態も起こっていました。
お友達と遊んだ後にそのお友達とお別れするのが嫌だったとき、もしくはそのタイミングが彼女の納得するタイミングでなかったときは外出先でもギャン泣きされてどうしたらよいか途方にくれていました。
楽しくあそんでいたと思ったら急に怒り出すときには戸惑い、ヘルプにきてくれている母もびっくりするくらいギャン泣きすることもありました、我が家の場合、癇癪を起すのは自宅内よりも外出先が多かったです。
【当時】36歳・主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
私自身は仕事をしていないので、保育園に預けていたのでもなく、時間には余裕があるはずなのですが、この時間までに出掛けたい、帰宅したい、ご飯の支度をしたいなどと予定があるのに、子供のイヤイヤが酷くて、なかなか思った通りに進まず、こちらもイライラしてしまうことが多かったです。
年子で下の子もいたので、上の子はイヤイヤで泣き出し、下の子はお腹すいているのに待たされてぐずりだし、二人同時に泣かれて、こちらも参ってしまうことが多々ありました。
2歳を過ぎたらイヤイヤもパワーアップし、癇癪を起こすことも多くて、一度癇癪スイッチが入ってしまうと落ち着くまで時間がかかるのですが、癇癪中は手がつけられない状態なので、なんとかして落ち着かせるのに必死でした。
【当時】37歳・専業主婦
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
何よりも自分の妊娠期とかぶってしまったことが大変でした。
つわりで苦しいので思う存分に甘えさせてあげられないことが多く、娘もそれまでとの違いに戸惑っているようでした。
また妊娠直前までに断乳を済ませていたこともあり、娘にとって安心できる材料が少なかったのもあると思います。
つわりで苦しい中、せめてお外遊びにでもと思って公園に連れて行っても「帰りたくない!イヤ!おうちイヤ!」と公園の砂場で寝転んだりすることもありました。
妊娠経過により医師にあまり子どもを抱きかかえることをしないようにと言われていましたが、なかなか思うようにいかずにお腹の子を心配しながら抱っこすることも多かったのですが、それがかなりストレスでした。
夫は家にいるときはフォローしてくれますが、日中は完全に娘と2人なので辛かったです。
【当時】38歳・育児休暇中
【子供】女の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



2歳前期にイヤイヤ発動(6人)


【イヤイヤの内容】
旦那が子育てを全くしないので、全部一人でやっているので、構ってほしくてイヤイヤしながら泣いている娘は下の子に嫌がらせをすることもしばしば。
それで泣く赤ちゃん。
一人で二人を見るのはさすがに無理なのかなと、何度も思いました。
二人とも機嫌の良い時、どちらか片方だけでも機嫌の良い時はなんとかなりますが、二人とも機嫌が悪かったり自分の体調が悪い時はギブアップしてしまいたいくらいの時があります。
一番手強いイヤイヤは保育園行く時の朝、洋服を全て着てどれもやだ。
洋服着ない。
と言われた時です。
朝の一番忙しい時にイヤイヤが始まってしまい、本気で置いていってしまおうかと頭をよぎってしまったこともありました。
ダメな母親だったと後々後悔しました。
【当時】23歳・8ヶ月からパート
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
何を言ってもいうことを聞いてくれなかった事が大変でした。
爆弾のスイッチのようで一度入ると泣き止まず、お風呂に入るためにバスボムを購入したり、メルちゃんを買ってあげてなるべく気をそらせるのに必死でした。
抱っこしていても夫に抱っこを変えても泣き止まず、おやつや他のことにすり替えようとしてもなかなか思うようにはいきませんでした。
今思い返してみれば主張がしたかっただけなのかも知れません。
伝える能力がついた今6歳は嫌な事があると言葉で伝えてくれるように。
なくことは痛い思いをした時くらいになりました。
まだまだ油断はできないですが。
下のこと上の子と比べるとおしゃべりが好きなタイプの子供の方が嫌々が少なかったように思います。
しかしお姉さんになっておしゃべりが多いので構ってあげるのがめんどくさくなりました。
【当時】26歳・自営業
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
お風呂に入りたくないと毎日言われ、泣かれるのは大変でした。
とにかく気に入らないことすぐに大泣きするため、いかに機嫌良く入れるかが毎日勝負でした。
私も2人目を妊娠中だったため、体も重くしんどい日もあったので、声かけを工夫してみたり、おもちゃを持っては入ってみたりしていました。
旦那の帰りは遅いため、毎日お風呂はワンオペでした。
一回泣いてしまうと、お風呂中ずっと泣いているため、機嫌が良いときを狙って声をかけていました。
上記へ書いたように、おもちゃもですが競争するように声をかけてお風呂場へ行くことも効果的でした。
競争することが好きな子なので、私も走って行く真似をすると喜んでお風呂場へ直行していました。
【当時】26歳・専業主婦
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
私が妊娠5か月くらいから入退院を繰り返していた為、夫と義父が家事・育児をしてくれていたが、ごはんを食べてくれなかったりお風呂イヤ・保育園もイヤで大変だった。
食べ物の好き嫌いもあり、料理も困る、夫も料理がそんなに得意ではなく、食べてもらうのに苦労した。
ママがいなくて寂しい思いもあり、いつも以上にイヤイヤが大爆発。
夜の寝かしつけも、だだっこして疲れ果てて寝るのを待つことも多かった。
一番甘えたい時期なのに、ぎゅーはできるけど、抱っこしてあげられないのが一番辛かった。
お風呂は大好きなので一番の遊び場だったかもしれない。
幸い、近くに温泉施設もあったのでそれは良かった。
一度イヤイヤが始まると、ギャースカ、汗だくで疲れ果てるまで頑張るので、出かけ先で始まると困る。
【当時】27歳・接客業
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
とにかく朝の時間がない時に、やるべきことを拒否されると時間との戦いなので精神的にもつらかった。
イヤイヤ期始まりの頃は共働きだったので、お互い仕事の疲れもあり、子供にあたってしまうこともあった。
そして解決の糸口が分からない時はモヤモヤでまた今日も拒否されるのかと考えることもあった。
イヤイヤの最終手段は強引にやらせることで自分でもいけないと分かっていてもそうするしかないと思った時は辛かった。
親が近くにいないので、頼れないのも辛かった。
今思うと保育園に行きだして寂しい気持ちや不安な気持ちが少なからずあったかもしれない。
今日は保育園に行きたくないと思う日もあったのかもしれない。
それが分かっていれば優しい言葉がかけられたかもしれないなと思う。
【当時】31歳・育児休暇中
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
口が達者になってくる2歳児。
自分の言いたいことが伝わらないと「ぎゃーーー!」って奇声あげて叩いてくる。
本当にやめてほしい。
地味に痛いし、それに対して注意しても奇声を上げながら叩いてくるからエンドレスなのがつらい。
気持ちをちゃんと伝えられないじれったい子供の気持ちもなんとなく分かるから、言いたいことをなるべく汲み取る努力を常にしている。
なにか要求してきたけどわからなかったときは、「何が言いたいかわからないから、ママをそこに連れてって」とか、目的のものに連れて行ってもらったりとか。
物を投げた時は、頭ごなしに怒らないように理性と戦って必死に「落ち着こう、自分落ち着こう相手は2歳児だムキになるな」と言い聞かせている。
【当時】32歳・専業主婦
【子供】女の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



2歳後期以降にイヤイヤ発動(3人)


【イヤイヤの内容】
私も夫も正社員で働いていた時、朝の忙しいときに子供は全てのことにイヤイヤと言い困った。
まず起きるのがイヤ、トイレに行くのもイヤ、着替えるのもイヤ、朝ごはん食べるのもイヤ、おにぎりじゃない、パン!、パンじゃない、ごはん!、保育園いかない!と何もかもがイヤだった。
夫がいる時はお互いの準備を交代しながら、なんとか子供の準備も済ませていたが、夫が出張などで1人のときは出勤時間に遅れるんじゃないかと毎回ヒヤヒヤしていた。
出勤時間の何時間も前から自分だけ起きて、とりあえず自分の準備を完璧にして、子供はお菓子やらTVやらで機嫌をとりまくり、帰宅後のプランも言い聞かせながら必死にイヤイヤしないようにご機嫌取りをしていた。
【当時】30歳・事務
【子供】女の子・2歳後期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
朝の忙しい時間帯にあらかじめ用意しておいた洋服を着せようとした際にこの服は何々がいや、あの服はここが嫌と出すたびに言われならどの服がいいのかと聞いても何でもいいしか言われず結局こちらが2択に縛り、このどちらかにしてほしいことを伝えて着替えさせたのが大変でした。
夫はそのような姿をみてイライラしており、風邪をひくから何でもいいので着なさいと怒っていました。
後は、食に興味がないので、何を出しても食べたくないのかこの食べ物は嫌と言われ毎日の献立に悩んでいました。
作る前に何が食べたいのかを聞くのですが何でもいいと言い、いざ作ると嫌がるので夕飯を作る際はなるべくメニューを先に伝えてから作るように心がけていましたが毎日夕飯作りは憂鬱でした。
【当時】29歳・専業主婦
【子供】女の子・3歳以上でイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
娘の保育園が会社との兼ね合いで通勤時に預けやすいということで選んだので自宅から少し距離があり、車で行くと30分程の所なのですが、免許を持っていないので交通機関をつかっており、電車バス徒歩で行くと1時間程の距離の所にあります。
最寄りのバスも1時間に1本しかなく、普段登園している時間のバスに乗れないと保育園に登園できない、という状態で、産後まもなくのころは下の子が居るので登園できず、少しした頃からイヤイヤ期が始まって保育園いやーとなり、支度も進まず、バスに乗れないという状況。
1時間に1本しか来ないバスで送り迎えで計4時間かかる、1本逃すと1時間後まで来ない…。
遅れるとお休みせざるを得なくなり、結局お休み。
そんな状態がひと月半続き、ようやく登園できた日に、朝保育園の先生から「来れてよかったー!あと数日お休みされていたら退園になっちゃってましたよー!」と。
詳しく聞くと、2ヶ月休園すると、保育の必要無しとして強制退園になると、その時初めて知りました。
保育園イヤー!があと何日か続いていたら、とホントに怖かったです。
今でも連れていくのは苦労していますが、復職予定なので退園になったら保育園に連れていくのよりも新たに入園しなおすほうがよっぽど苦労するので頑張って連れて行ってます。
【当時】30歳・会社員(育児休業中)
【子供】女の子・3歳以上でイヤイヤ発動・弟or妹がいる