イヤイヤ期【どんなイヤイヤをするのか】弟か妹がいる男の子(17人)育児体験談

イヤイヤ期で【どんなイヤイヤをするのか】弟か妹がいる男の子(17人)育児体験談一覧

<コンテンツ>

1歳でイヤイヤ発動(7人)


【イヤイヤの内容】
切迫早産なのもあって構ってあげられなくて、それでも抱っこ攻撃される時は本当に辛くて辛くて、甘えさせたいけど、私は寝たきりだし、など色々我慢させてしまっている部分があって自分の精神状態もボロボロでしたし、子供も同じだったと思います。
私が構ってあげられない分日中は、母に見てもらっていて、やっぱりそうなると子供がばぁばっ子になってしまうので、それを見てると辛くなるし、家に帰るとママ抱っこ攻撃で身も心もズタズタでした。
ご飯の時間は自分が好きな物だけ食べて要らないものは吐き出したり、いらないと言ってスプーンを投げたり、叩いたりなどの抵抗をしてきてご飯が進まなくて、自分もイライラしてしまうし、でも子供成長期なんだなって思って我慢してました。
お腹に赤ちゃん居ることわかってるのかわかりませんが、機嫌悪いとよくお腹を叩いてきたりしてました。
その度弟がいるんだよーってお腹なでなでして?って言うと、優しくなでなでしてくれました。
【当時】21歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
旦那が朝8時から夜の21時くらいまで仕事でいないので全てのイヤイヤを私一人で解決しないといけないのが大変でした。
日中は保育園へ通っているので下の子の面倒だけで済みますが熱を出して保育園を休む時は一人で2人をワンオペ。
しかも1人は体調が悪いせいで機嫌も悪い…。
いつもの倍以上イヤイヤを発揮してくれます。
しかもなぜかそうときに限り下の子も一日通して機嫌が悪くほぼ抱っこ紐の中で過ごす事が多いです。
とりあえず生きていればなんでもOK!精神で毎日頑張っています。
家でご飯を食べてくれなくても保育園では栄養満点のご飯を食べているからOK!お茶じゃなくてジュースをくれ?たまにはOK!昼寝をしてくれなくてもその分早く就寝してくれるからOK!今は育児休業中なので1日家にいるのでまだなんとかなっているのかも知れませんが復帰してもこういう事が定期的に起きるのかと思うと今からとても不安になります…。
【当時】24歳・会社員(育児休業中)
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
とにかく怒ると物を投げるので
妊娠中で体調が悪くても
家の中を極力キレイにすることに努めていた
里帰り出産で実家にいた時も、物は投げるので
両親や私の妹も慣れてくると物を投げる事を反射的に阻止できるようになっていた。
男の子のせいか体力があるので
なるべく公園に連れ出し発散させていた。
里帰りできる前まで動けるようになった2歳前の息子と毎日生活することがとても大変だった。
言葉が少し遅く、まだ自分の気持ちを表現できなかったこともあり
私も上手く汲み取ることが出来なくて
叱らなくても良いことで沢山叱ってしまっていたように思います。
癇癪が直ぐに退くこともありましたが
長いときはとことん一時間超えもザラでしたので
それに向き合うことがとてもとても大変でした。
【当時】25歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
一番大変だったのは、家以外の場所で癇癪を起こすことでした。
気に入らないことがあると、怒って泣いて…
何しても、何言っても、止まらなくて、大きな声で奇声を上げて、周りの目がとても痛かった。
当時、旦那は仕事がとても忙しく、ほとんど毎日ワンオペでした。
私は専業主婦で下の子は0歳でした。
上の子が退屈しなくていいように、支援センターなどに出かけていましたが、そこでも他の子を押したり、おもちゃを独り占めしたり…意地悪ばかりする子でした。
注意すると、癇癪…これが始まると、本当に手がつけられませんでした。
いつ癇癪を起こすか分からなくて怖くて、1人で2人連れて出かけることができなくなってしまいました。
今でも、あの時は本当に一番大変でした。
【当時】25歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
夫が仕事で不在が多く、ワンオペ育児中にイヤイヤ期が重なり、虐待してしまうのではないかと不安であった。
自分が体調を崩した時は、病院通いも大変だった。
イヤイヤ期とイタズラ期が同じで、謝罪に行ったりしたことがある(同じ官舎の人の納車2日目の車に傷を付けてしまった)。
イヤイヤ期と同時に子供の食が細く(食事より遊びたい気持ちが強いため)、体重も増えず、保健所行きになりそうで心配だった。
外で遊ぶのは良いが、みんなが家に帰るまで遊び続けて、結局最後まで遊び続けていた。
暗くなってやっと納得する感じ。
買い物に行っても欲しいものがあると買うまで泣いて騒ぐため、こちらは面倒なため買ってしまっていた。
下の子がいた為、外出も外遊びも大変だった。
下の子をベビーカーで外に連れ出し、近所のママ友に見てもらいながら、
上の子が遊ぶのを見張っていた(色々なところへ行って遊ぶため、お友達とトラブルにならないか、何か傷つけていないか
など見張っていた)。
【当時】29歳・薬剤師(休職中)
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
出掛けようとして時間がない時にイヤイヤされると待ってあげる事ができす、親が子の支度をやってあげちゃうとかなり怒って泣いて暴れてしまい、走り回って逃げてしまうことが多くて、落ち着かせるのにかなり時間がかかるので大変でした。
子どもが納得するまで説得するのがすごく大変で、下の子のお世話もあるのにイヤイヤされるので精神的にも肉体的にもとても苦労しました。
旦那がイヤイヤに耐えきれずすぐに怒ってしまうので、親が怒ると大変なことになっていました。
それを私がなだめて一緒に着替えを手伝ってもいいか確認してからやってあげないとイヤイヤ発動してしまい、無理矢理着替えて出るとそのあとずっと引きずってしまうのでなるべく説得する事をしていたので大変でした。
【当時】31歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
外に買い物に行った時に、おもちゃやお菓子を欲しがり、毎回買うのは良くないからと今日はダメだといっても大声で店の中で泣き買ってもらうまでずっと泣き続けるのが大変だった。
またレジ周りにはガチャガチャ等の子供の気を引くおもちゃがたくさんあるのでそのようなものから遠ざけて買い物するのも大変だった。
パパは甘いので欲しがるものを全部買ってあげようとする。
結局は小さなおもちゃが増えあまり小さいものだと危ないのでそのおもちゃは隠したり、別のもので気を引いたりも苦労した。
弟が生まれてからは、弟を抱っこすると自分を抱っこしてくれないと嫌だと言ったり、なるべく上の子中心で生活しているつもりだけど、やっぱり下の子も生まれてすぐはすぐに泣いたりしていたのでそれをどちらも同じように接するのはとても大変だった。
【当時】32歳・専業主婦
【子供】男の子・1歳時にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



2歳前期にイヤイヤ発動(8人)


【イヤイヤの内容】
ご飯を食べないことから始まったので、
何なら食べてくれるんだろうと毎日悩んでいました。
こだわりが強く、少しでも嫌いなものがあると、一切口にしなくなってしまうのでとても悩みました。
食事のことなので旦那とも話し合いを毎日
していろいろな方法を試したり、時には旦那と揉めたこともありました。
育児相談にも行ってアドバイスをもらいながらやってました。
お風呂上がり着替えについては、私が心に余裕がある時は一緒にふざけ合って、追いかけっこしながら着替えをさせてたんですが、疲れが溜まってたり余裕がない時はイライラして大きな声を出したこともあります。
そうなると、すぐに着替えはさせてくれたんですが、怒らずにやりたいって罪悪感でいっぱいでした。
当時はほとんどイライラして過ごしてました。
【当時】22歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
ご飯を嫌がられると、ちゃんと栄養が取れているのかやはり心配になります。
野菜が見えていると嫌がるので、ハンバーグの中に刻んで入れたり、野菜ジュースをこまめに与えたり、工夫をしなければいけないことです。
また家の中ではまだ良いのですが、外出先でイヤイヤされると、周りの目もありますし、目当ての物を与えてしまうことになる場合、このまま我儘に育っていくのではないか。
という不安も生まれます。
イヤイヤも、1度や2度ではないので、何度も何度も「イヤ!」で否定されることによって、こちらもだんだんと精神的に苦痛になる日々です。
いつかは終わる成長過程だと理解して言い聞かせますが、それでもやっぱり辛いものは辛いです。
ここで終わり!という最終地点がわからないので、終わりの見えないイヤイヤ期にうんざりすることがあります。
【当時】25歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
私のメンタルの崩壊がやばかったです。
息子には危ないと言うことをわかってほしい→叱る→イヤイヤ期真っ只中で聞かない→叱る、、、のループで毎日苦しくなっていました。
家族は、私が叱る変わりに慰め役になってくれたりしていました。
しかし、本当に命に関わるときは、本当にダメなのだと一緒になって諭してくれたりもしました。
コロナで外出したりがスムーズにいかず、息子もストレスがたまっている部分があり、なかなか解消もしずらい状態で、本当に大変でしたね。
言葉が遅かった息子は、余計大変だと感じました。
しかし、そんな息子も突然しゃべるようになってきて、それと同時にイヤイヤも少なくなって、私自身も精神的に安定してきました。
【当時】32歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
乗り物酔いが激しいので、バス、電車、飛行機、すべて、乗った際はよく吐いた。
それはしょうがないとして、気持ちが悪くなるとぐったりするタイプではなく、機嫌が悪くなり騒ぎ出すので、とても大変だった。
イヤイヤ期のせいなのか、気分が悪いのが喋れる年頃ではないので、子供の気持ちを察するのが難しかった。
色々な所に連れて行ってあげたいと思う反面、公共交通機関に乗るのがとても負担だった為、15万円する電動自転車を買ってよく自転車で色々な場所へ行った。
実家も義実家も遠方にいて頼ることは出来なかったけれど、下手に口を出されると私の性格上イライラするタイプなので、それについでは特に不満はないけれど、遠方から我が家を訪ねてくる時は、長期滞在するので、それは物凄く負担だった。
(近くにウィークリーマンションを借りて2週間程滞在していた)
【当時】33歳・主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
思い通りに行動できないこと。
日中ワンオペ+0歳児がいる生活で、イヤイヤが治まるのを待つという余裕は、ハッキリ言って当時の自分にはありませんでした。
溜まっていく家事、迫る登園時間、泣き止まない赤ちゃん...。
発狂した日もありました。
息子も息子なりに、成長して自我が芽生えて、それプラス妹ができて戸惑っているのを分かっていながら...。
自分の心に余裕がなかったんです。
いつも何かに迫られている気持ちでした。
もっと肩の力を抜いて、家事なんていいや?って思えればよかったのかな?要はいかに自分の心を穏やかにさせるか、最も苦労したのはそこだったかもしれません。
あのとき息子と一緒になって感情が爆発した日も、疲れきって脱力した日も、自分の育児に後悔はしていません。
むしろ2人でイヤイヤと戦った戦友といってもいいほどです。
それはきっと冷静になったときに、抱きしめて大好きえを伝えてたから。
自分にとって心を穏やかにするコツは、愛情を伝えることだったようです。
【当時】33歳・看護師(育児休暇中)
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
外に連れで出すのがとにかく大変です。
カートには気分によって乗る時もあるのですが、その後少し乗っていたら降りたいと暴れます。
降ろしたら自分の好きなところに行こうと走り出すので、追いかけるのがとても大変です。
手をつなごうとしたら、嫌だと座り込んでしまって動いてくれません。
どうしようもなく「バイバイ」と私が言って立ち去るふりをして、ついてくるかと思えば子供も「バイバイ」と言って自分の好きなところに行ってしまいます。
夫と一緒にいるときは無理矢理抱っこして連れていきますが、「ギャーギャー」と悲鳴を上げるので、周りの目も気になるし最悪です。
外に出かけると常に大変なので、安易に外出できないし子供を連れてのショッピングモールも控えています。
【当時】34歳・専業主婦
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
妊娠中でつわりでしんどいのになかなか公園から帰れず、立っているのがしんどかった。
夫は平日の帰りは遅いし休日も積極的に夫が子を連れて出かけることはしなかったのでほぼ私が子の面倒を見ていた。
イヤイヤで疲れた、と愚痴を言っても夫は特に聞く耳持たずでスマホをいじってるだけでスルーされたのが悲しかった。
同じ月齢くらいの子供とも無駄に比べたりして凹んでいた。
公園に行っても大抵他の子はすんなり帰ってるように見えたのでうちの子だけおかしいのかな?と悩んだりした。
あまり人に会いたくなくてマイナーな人の少ない公園ばかり行っていた時期もあった。
誰かにイヤイヤしている息子を見られるのが嫌だったしなんだか恥ずかしいと思っていた。
【当時】35歳・内職
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
上の子がイヤイヤ期だったとき、ちょうど2歳差で下の子が産まれました。
最初は可愛がって寝かしつけてくれたりミルクをあげてくれたりしましたが、私が母乳をあげることはとても嫌がり「ママ、おっぱいあげないで〜〜」と泣いて嫌がりました。
だんだん下の子がズリバイをしだしたり動くようになった6〜7ヵ月くらいの時自分の遊んでいるおもちゃのところに近づいてくると、うっとうしくておもちゃを投げてしまったり、ズリバイの背中に乗って行動を止めたりして、目が離せませんでした。
一方的ないじめに感じてしまって上の子をたたいてしまったり、めちゃくちゃ血がのぼって起こってしまったり、下の子を守らなければという反応のほうが強くでてしまい、上の子の気持ちに寄り添えていなかったような気がして後悔しています。
【当時】39歳・育児休暇中
【子供】男の子・2歳前期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



2歳後期以降にイヤイヤ発動(2人)


【イヤイヤの内容】
いったん気分を害して泣き出すと、気持ちを立て直すのに1時間以上かかった。
おこっても、逆になだめてもだめ。
かまっても放っておいてもだめ。
何をきっかけに泣き止むのか、全然わからなかった。
結局突然ケロッと泣き止んで何事もなかったように遊んでいるので、今も謎です。
当時乳児の妹がおり、旦那は新幹線で遠距離通勤で休日出勤も多く完全にワンオペ育児で、途方に暮れた。
夕暮れ泣きも多く、子供の機嫌を見ながら合間にご飯を作ったり下の子のお世話をしていたが、気がつくと部屋が真っ暗でゾッとした。
実家が遠いので両親の手は借りられなかった。
義実家は割と近いので頻繁に訪ねてこられたが、それでお昼寝の時間がずれ込んで子供が機嫌を損ねることが多く、困った。
【当時】35歳・パート
【子供】男の子・2歳後期にイヤイヤ発動・弟or妹がいる



【イヤイヤの内容】
お昼寝から目覚めると泣いて暴れるようになって、それを落ち着かせようとするのが大変でした。
気持ちを切り替えさせようと思い、テレビを見る?と聞いても嫌と言い、おやつを食べる?と聞いても嫌と言い、何を言っても泣き止みませんでした。
抱っこしても一瞬泣き止んでくれますが、思い出したように泣き始めるました。
しばらくすると足踏みをしたり、走り回りながら泣いて暴れるので、うるさくてたまりませんでした。
マンションに住んでいるので隣近所に聞こえているだろうと思うと、申し訳ない気持ちもあるし、虐待していると思われたらどうしようかと思っていました。
また、実家に帰省したときもおばあちゃんの前で同じようになり、おばあちゃんも言い聞かせてくれましたが泣き続けて大変でした。
【当時】34歳・主婦
【子供】男の子・3歳以上でイヤイヤ発動・弟or妹がいる